Battle Cats Wiki

有志によるにゃんこ大戦争の攻略Wikiです

機種変更

コメント(3)

移行の方法

いずれの方法を実行する場合も事前にお問い合わせコードを控えておくことを強くお勧めする。

iOS同士
バックアップを取っていない(またはにゃんこのみ移行)なら①
かつ旧端末が使えないなら②
Android同士
ほかのアプリも一括で移行したいなら④
旧端末が使えないなら②
異なるOS間
旧端末が使えないなら②

①アプリ内の機能を使用した機種変更

Android→iPhone、iPhone→Androidへの引き継ぎも可能であるが、引継ぎ元と引継ぎ先の両方の端末での操作が必要である。

端末が故障した場合は別の方法でおこなう必要がある。

サーバーにデータを保存する時の注意点

移動中など電波状況の悪い環境では絶対に機種変更の手続きを行わないでください。

受け取っていないアイテム等を引き継ぐことはできません。

既に機種変更手続き中の場合、以前のセーブデータは上書きされます。

サーバへのデータ保管期間は3ヶ月間となります。3ヶ月以内に引継ぎを行ってください。

日本語版以外には、セーブデータを引き継ぎできません。

ボタンはゆっくり1回だけ押してください。連続で押すと、正常に引き継ぎが完了しない場合があります。

引き継ぎが完了すると、引き継ぎ元の端末のゲームデータは初期化されます。

引き継ぎ元の端末での操作

  1. タイトル画面で[オプション]を選択して下さい。
  2. オプション画面で、右にある[機種変更]を選択して下さい。
  3. 機種変更メニュー画面の内容を確認し、[機種変更の手続きを開始する]を選択して下さい。
  4. 機種変更手続きを開始します。画面の内容を確認し、[サーバーへセーブデータを保存]を選択して下さい。
  5. サーバーへデータが保存されたことを確認し、画面に表示された[引継ぎコード]と[認証番号]を必ずメモしてください。メモができたら、[ゲームを終了]を選択して下さい。
  6. 画面の内容を確認し、アプリを終了させて下さい。

引き継ぎ先の端末での操作

  1. タイトル画面で[オプション]を選択して下さい。
  2. オプション画面で、右にある[機種変更]を選択して下さい。
  3. 機種変更メニュー画面の内容を確認し、[手続きしたデータを引継ぐ]を選択して下さい。
  4. 画面の内容を確認し、メモしておいた[引継ぎコード]と[認証番号]を入力して下さい。入力後、[引継ぎ開始]を選択してください。
  5. しばらくして、引き継ぎが完了します。画面の内容を確認し、[タイトル画面に戻る]を選択して下さい。

※一部公式ページから引用

 

②お問い合わせコードを利用した機種変更・データ復元

ネコ基地画面でのにゃんこのつぶやきにある通り、基本的ににゃんこのセーブデータは端末に保存されているが、実はお問い合わせコードに紐づけてサーバーにも保存されている。

よって、もしバックアップが取れていなかった場合でも運営に問い合わせることによってデータが復元できる可能性がある。

ただし、これを逆手に取りお問い合わせコードから他人のセーブデータでプレイすることもできるため、他の人に見られるような場所でお問い合わせコードを公開することのないよう注意が必要である。

③iCloud・iTunesバックアップを利用した機種変更・データ復元

iOS(iPadOS含む)の標準機能でバックアップを取り、新端末の起動時そこから復元した場合は、写真やほかのアプリとともににゃんこ大戦争のセーブデータも復元することができる。

iOS→iOSの場合のみで可能であり、バックアップデータさえあれば旧端末は必要ない。

端末の初回起動時やリセット時などで端末全体のバックアップを復元するときのみ可能であり、にゃんこ大戦争のみの復元は不可能なので注意。

バックアップ元の旧端末が利用可能な場合、そちらでにゃんこ大戦争をプレイしてもデータは残っているが、端末同士ではセーブデータは同期されず(あくまでサーバーへアップロードの一方通行のみ)、結果「同一お問い合わせコードなのにもかかわらず進行状況が新旧端末で別々」という状況になってしまう。

万が一のときお問い合わせコードからの復元がうまくいかない可能性があるので、片方の端末ではにゃんこ大戦争を再インストールして初めからやり直すのをお勧めする。

④Androidでのバックアップ

③のバックアップ方法はiOS限定だが、Androidも端末によっては独自の方法でバックアップを取ることができる。

ただ一部アプリでは写真や「どのアプリを所持していたか」のみでセーブデータはバックアップされないものもあるので要確認。

また難易度が上がるが多くの端末で使える方法に「Helium」アプリや「ADBコマンド」を利用したバックアップ方法がある。

Androidの扱いに慣れている人はお問い合わせコードより早く移行できるだろう。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

コメント(3)
  • 3. 匿名

    >>2
    間違えました

    0
  • 2. お母さん

    バカ

    0
  • 1. ダダダダダ

    参考になりました。ありがとう。

    4
×
×