ガチャについて。
主にログインボーナスやにゃんチケ☆チャンスでゲットできる「にゃんこチケット」を消費して回せるガチャ。
にゃんこガチャを引くと基本キャラ・各種能力を強化できる青玉がランダムで手に入る。
最大レベル基本キャラ・各種能力に使用すると「+1」が付き、能力が強化される。
※ver3.0.0以降、XPによるレベルアップとにゃんこガチャのレベルアップは区別して表記されるようになった。
(例えば、にゃんこ砲Lv5に青玉を使用すると以前は「Lv6」になっていたが、ver3以降では「Lv5+1」になる。)
にゃんこチケットを99枚以上保有するとネコ基地では
『99+』と表示されるが、ガチャ画面では保有数が表示される。
使用せずに経験値(XP)・にゃんこポイント(NP)に変換することも可能。
2014/8/30のアップデート以降、こやし機能が追加。強化上限に達した青玉5つをレアチケット(レアガチャ用のチケット)と交換出来る。
ネコカン150個、または「レアチケット」で1回できるガチャ。
既に手に入れているキャラと同じキャラを手に入れた場合はにゃんこガチャ同様に、+1に強化できる。また、使用せずに経験値(XP)・にゃんこポイント(NP)に変換することも可能。
排出するキャラクターはガチャ画面のインフォメーションをタップすると確認出来る。
ネコカンは課金で入手でき、レアチケットは強化上限に達した青玉(にゃんこガチャで出る各種能力を上げる玉)5つと交換で入手できる。
レアチケットもにゃんこチケット同様99枚以上所有していたら『99+』と表示されるが、ガチャ画面ではちゃんと保有枚数が表示される。
ガチャ10回分のネコカンで引ける11回連続ガチャを回すと、30分間以内の2回目以降は11回連続ガチャを回すたびにEXP1,000,000がもらえる。
時折「超激レア1体確定」が開催され、11連ガチャを回すと最後の1回で必ず超激レアが排出される。
「〇〇バスターズ」ガチャでは、通常の回し方と3段階でガチャを引く「おまけアップガチャ!」が催され、以下の独自のルールがある。
【ステップ1】300ネコカン使用=ガチャ3回
【ステップ2】750ネコカン使用=ガチャ5回+1,000,000XP
【ステップ3】1050ネコカン使用=ガチャ7回+2,000,000XP+超激レア1体確定
30分以内に次のステップに進む事で特典が付き、30分以上経つか、ステップ3を回せば再びステップ1に戻る。
排出確率は告知によると下記の通り。(イベントごとに変動。現在のイベントの確率は各レアガチャの情報画面で確認可能)。
レア度別当選確率
| レア度 | 通常:伝説あり | 通常:伝説なし | 超ネコ祭・極ネコ祭 | 超極ネコ祭 |
| レア | 69.7% | 70% | 65% | 65% |
| 激レア | 25% | 25% | 26% | 25% |
| 超激レア | 5% | 5% | 9% | 10% |
| 伝説レア | 0.3% | 0% | 0% | 0% |
常時レアガチャで入手できるキャラクター。
| レア | 激レア |
|---|---|
| ネコホッピング | ネコぼさつ |
| ネコ車輪 | ネコザイル |
| ネコエステ | ねこタツ |
| ねこジュラ | オタネコ |
| ねこファイター | ネコスイマー |
| ねこ海賊 | ネコリンゴ |
| ねこ泥棒 | ネコバスたぶ |
| ねこ僧侶 | ねこ寿司 |
| ねこ占い師 | 窓辺の乙女ネコ |
| ネコシャーマン | ネコバーベル |
| ネコ魔女 | ネコスケート |
| ネコアーチャー | ネコトースター |
| ネコ魔剣士 | ネコ番長 |
| ねこガンマン | ネコサーファー |
| たけうまねこ | ネコジャンパー |
| ブリキネコ | ネコフェンシング |
| ねこロッカー | 泉のネコ女神 |
| ねこ人魚 | |
| サイキックネコ | |
| ねこ陰陽師 | |
| ネコバサミ | |
| ネコボクサー | |
| ネコ探査機 | |
| ネコマタドール | |
| ネコ武闘家 |
期間限定や特定のガチャでしか入手出来ない激レアキャラ。
お遊び性能のキャラもいるが、メタルネコや夏色ねねこのような良性能キャラもいるため需要は高い。
| グランドン部隊 | キャンペーン限定 | にゃんこ支援隊 | ねねこシリーズ |
| 戦隊ドリラ | 金ネコ | おかめはちもくネコ | イースターねねこ |
| 戦隊ウチコンガ | ねねこ | ボンボンネコ | 夏色ねねこ |
| 戦隊チョキンドス | にゃんこ城Mini | 見習いスニャイパー | ハロウィンねねこ |
| 戦隊ショベリン | メタルネコ | – | 大掃除ねねこ |
| 戦隊チャッソ |
限定激レアキャラを入手可能なガチャ一覧(ver8.9)
| ガチャシリーズ | グランドン部隊 | キャンペーン限定 | にゃんこ支援隊 | ねねこシリーズ |
|---|---|---|---|---|
| 超ネコ祭・極ネコ祭・超極ネコ祭 | × | × | × | × |
| 常設+グランドン部隊※ | 出現 | × | × | × |
| 常設+キャンペーン限定※ | 出現 | 出現 | × | × |
| 常設+にゃんこ支援隊※ | 出現 | × | 出現 | × |
| レッドバスターズ | × | 出現 | 出現 | × |
| エアバスターズ | × | 出現 | 出現 | × |
| 波動バスターズ | × | 出現 | 出現 | × |
| メタルバスターズ | × | 出現 | 出現 | 全種出現 |
| イースターガチャ | × | × | × | イースターねねこ のみ出現 |
| サマーガールズ | × | × | × | 夏色ねねこ のみ出現 |
| ハロウィンガチャ | × | × | × | ハロウィンねねこ のみ出現 |
| 忘年会・新年ガチャ | × | × | × | 大掃除ねねこ のみ出現 |
その他一部のコラボでも限定激レアを狙える可能性あり。(生きろマンボウコラボ・クラッシュフィーバー等)
※常設ガチャの限定キャラの扱いについて(ver8.0~)
表を見れば分かるように、現在キャンペーン限定と支援隊は非常に入手しづらい。
常設ガチャはキャンペーン限定と支援隊は片方しか排出せず、グランドン部隊とも競合している。(通常激レア16キャラ+グランドン5キャラ+限定3or4キャラ)
さらに狙い目の確定11連と被ってくれる確率も非常に低い。
これらの限定を狙うなら、レッドバスターズ・エアバスターズ・波動バスターズがおススメとなる。
(メタルバスターズでも良いが、ねねこシリーズが競合している)
旧ver
イベントの内容は大体一週間未満(最近は2~4日)で変更されている。規則性は無し。
これからも追加されていくと思われるが、イベント期間を逃してもまた開催しているので、
自分が欲しいキャラクターのイベントをしっかり狙おう。
なお、かつてネコルガは全ガチャに常駐していたが、現在はシリーズの一部となっている。
旧ガチャイベント
クリスマスギャルズ
7周年記念ミラクルセレクション
いずれも特定の期間限定ステージクリアで手に入るチケットでのみ引くことが可能。
ビックリマンイベントガチャ(要ビックリマンチョコチケット)
拡散性ミリオンアーサー × にゃんこ大戦争 × ドラゴンポーカー日替わりコラボガチャ
消滅都市ガチャ*9
初音ミクガチャ

出現アイテム
出現アイテム
出現アイテム
基本キャラ・レアキャラ:最大+80
激レア・超激レアキャラ:最大+70
EXキャラ(ちびキャラ):最大+40
EXキャラ(ビックリマンコラボなど):最大+20
伝説レアキャラ:最大+9
※EXキャラ・伝説キャラ以外のレベル上限に関しては最大まで解放するには一定以上のユーザーランクが必要
※+値はステータス上においてはEXPによるレベルと同じ扱いになる。つまりLv30+10はLv40+0と同じステータスになる。
基本的には、ガチャやXPで得られたレベル+1ごとに、体力・攻撃力がLv20時の1/24ずつ上昇する。つまり、+10でステータスは約1.41倍になるが、高レベルになってくると次のような強化幅を減衰する仕様がある。
レベルとプラス値の合計60までが通常上昇(Lv1時ステータスの20%)
それ以上は上昇率半減(Lv1時ステータスの10%)
レベルとプラス値の合計70までが通常上昇(Lv1時ステータスの20%)
合計値71~90までが上昇率半減(Lv1時ステータスの10%)
それ以上は上昇率1/4(Lv1時ステータスの5%)
レベル20までが通常上昇(Lv1時ステータスの20%)
それ以上は上昇率半減(Lv1時ステータスの10%)
レベル30までが通常上昇(Lv1時ステータスの20%)
それ以上は上昇率半減(Lv1時ステータスの10%)
本ゲームではガチャで出るキャラクターの順番がテーブルで決められている。
普通にプレイする分には気にする必要はないが、興味がある人は検証用雑記内に詳しく記載があるのでそちらを参照。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。